top of page
~手外科専門の整形外科医のブログ~
患者様から手外科を専門にしてない整形外科の皆様に有用な情報をお届けできればと思ってます^^
整形外科医あるある、裏話もときどきしたいと思います。

検索


handolce
2022年4月3日読了時間: 1分
素敵な初期研修医(=社会人)
上になって思う、素敵な研修医について、思いつくままに書いてみます^^ ・挨拶ができる ・笑顔が多い ・ちゃんと話を聞く(=聞く姿勢がいい) ・素直に謝る ・患者さんやスタッフに優しい ・相談、報告ができる ざっと思いついたことを書きましたが、それなりに項目数ありますね。...
閲覧数:61回
0件のコメント
handolce
2021年6月1日読了時間: 1分
どう指導したらいいやら、、、
覚えがいまいち悪い下の医師に どう指導すれば、覚えてもらえるのか 悩み中です。 やる気の問題でしょうか? 指導側の熱意?手法の問題? 悩みますね。 昔みたいに、「馬鹿か、いいかれやれ!」 とかパワハラでアウトですからね。 面倒だからか、忙しいからか、最小限しか教えない...
閲覧数:50回
0件のコメント
handolce
2021年5月22日読了時間: 1分
コロナワクチン接種2回目後のまとめ
ワクチン接種2回目の私の体験を まとめてみます。 18-24時間頃 上腕の筋肉痛徐々に出現 物を取るのに、手を伸ばすと痛い。 (手術はまずやりたくない状態、土曜でよかったです。) これは1回目と同じ 30時間 痛みの範囲拡大。脇が痛い。(これは2回目特有)...
閲覧数:10回
0件のコメント
handolce
2021年5月18日読了時間: 1分
ウェブセミナーと質問
ウェブセミナーで自分の質問が 採用されないと、 なんだか少し凹みますね。 それとともに、なんだか悔しいですね。 あの質問よりはこっちの方が、よかったような、、、 みたいなことも考えてしまいますw
閲覧数:4回
0件のコメント
handolce
2021年5月12日読了時間: 1分
外科系医師は手先器用!?
4月はバタバタしており、 twitterは適宜投稿しておりましたが、 なかなかブログの更新ができませんでした。 失礼いたしました。 さて、 「外科系だから、手先器用なんだ」 っと言われることがありますが、 個人的には、 中学性レベルの図画工作が出来れば十分と 思ってます。...
閲覧数:35回
0件のコメント
handolce
2021年4月26日読了時間: 1分
5分以下で診察を!💦
外勤先でたまに言われます。 「先生、予約一杯入れているので、 30分で7-8人診てください!」 、、、1人5分以下ねw っと毎回思います。 注射のみ、リハの人の簡易診察 の方も多少いますが、新患の方も います。 「患者さんの気持ちになって、、、」 なんて夢のまた夢です。
閲覧数:11回
0件のコメント
handolce
2021年4月26日読了時間: 1分
手外科受診を!
不安と不満で一杯になってから、 手外科に紹介または自力でいらっしゃる 患者様がときどきおられます。 ちょっとでも気になれば、 手指、手、手関節、肘のことは 手外科専門医を 受診しましょう!!
閲覧数:30回
0件のコメント


handolce
2021年3月21日読了時間: 1分
コロナワクチン接種後の経時変化報告
注射時痛はインフル以下、 その後無症状でした。 2時間半 腕挙上時に痛み出現 4時間半 肩の安静時痛出現 6時間 入浴せず、就寝 12時間 痛みで目覚め、カロナール500mg内服 14時間 少し軽減 24時間 痛み横ばい、やはり腕を上げると痛い...
閲覧数:4回
0件のコメント
handolce
2021年3月19日読了時間: 1分
学会発表、論文
学会発表しても、論文発表しても、 特に報酬がある訳ではありません。 むしろ時間がかなり消費されます。 完全週休2日でない医師という職業にあって、大切な休日が減っていきます。 英語論文については、英文校正で大体10万以上かかります。 学会発表すれば、...
閲覧数:20回
0件のコメント
handolce
2021年3月9日読了時間: 1分
早期受診を!!
突き指は多くの方はほっておいても 「それなりに」治りますが、 一度整形外科医師に診せた方がいいです。 骨折している場合、靱帯損傷の場合もあります。 何か指した、切った、猫に噛まれた後に放置して、 骨まで感染して 来る方もいますが、 こちらも早めに診せた方がいいです
閲覧数:6回
0件のコメント


handolce
2021年2月28日読了時間: 1分
クラムチャウダー
ファミマのクラムチャウダー、 これは美味しいです!! セブン、ローソンあたりも 少し前までカップのを出しておりましたが、 最近なくなってしまい、悶々としておりました。 少し買い溜めしてしまいました^^ 朝食べたら、1日頑張れそうな気がしております。...
閲覧数:2回
0件のコメント


handolce
2021年2月27日読了時間: 1分
球拾い
術野の外で手術をサポートしているときに、 ゴミ箱外に投げられたゴミを拾います。 (基本的にはナースさんがやってくれますが、 手伝うようにしてます。) 部活の球拾いを思い出します笑 自分はナースさんがかがまなくていいように、 台の上に置くようにしてます。...
閲覧数:8回
0件のコメント
handolce
2021年2月11日読了時間: 1分
突き指の誤解
突き指という言葉に指のどこの組織を損傷したという 情報はありません。 突いて怪我したというだけです。 骨折、腱や靱帯の損傷のこともあります。 手術早期に手術した方がいいこともありますし、 適切な固定やリハビリをしないと後遺症 が出ることがあります。 ...
閲覧数:7回
0件のコメント


handolce
2021年2月7日読了時間: 1分
医師国家試験2日目 ~応援します!!~
医師国家試験2日目ですか。 昔は3日間だったようです笑 (自分は3日間でしたが、忘れておりました。今思えばきついですね💦) 合格率90%前後なので、失敗すると孤独です。 そんなプレッシャーに襲われてたのを思い出してきました。 連日の試験ものは初日の出来に多くの人が...
閲覧数:8回
0件のコメント


handolce
2021年2月6日読了時間: 1分
患者様方へ part4 ~犬や猫に噛まれた><)~
犬や猫に噛まれた後に放置して、 完全に感染した状態で来院される方がいます。 特に猫ちゃんの牙は細いので、 組織深く入るし、表面の傷はすぐに閉じてしまうので、 中で菌が増殖し、重傷化しやすいと言われています。 重傷化すると洗う手術と入院して抗生物質の点滴が必要なります。 ...
閲覧数:9回
0件のコメント


handolce
2021年2月6日読了時間: 1分
患者様方へ part2 ~手外科専門医が在籍する病院~
手外科(手の外科)専門の先生に 診てもらいたい! と思っている方へ。 日本手外科学会のHPのページから 各都道県の手外科専門医 が在籍している 病院が分かります。 時に、出先で怪我をして、応急手当を近くでしてもらって、 「近くの手外科の先生に診せた方がいいですよ。」...
閲覧数:15回
0件のコメント


handolce
2021年2月6日読了時間: 1分
患者様方へ part1 ~怪我したら、整形外科受診を~
年に数人会いますが、怪我をした後に、 医師以外や整形外科医以外を受診したケース。 レントゲンも撮らずに固定だけされるケースもあるようで、 痛みや変形が残ってから、整形外科にいらっしゃいます。 (もちろん問題なく、良くなっている方もいるとは思います。) ...
閲覧数:5回
0件のコメント
handolce
2021年2月5日読了時間: 1分
骨折をしやすいシチュエーション part2
雨の日の自転車です。 乗らない方はピンと来ないと思いますが、 濡れたマンホールや側溝の金網は摩擦が ほぼありません。 私も幼い頃に一度やったことがあります。 スケートリンクのごとくに滑ります。 手首や肘の骨折で来院されます。 気をつけましょう💦
閲覧数:5回
0件のコメント
handolce
2021年2月4日読了時間: 1分
エクエル(大塚)
更年期の方の手症状(主に腱鞘炎や手根管症状)を よく診察いたします。 エクエルという大塚からの大豆イソフラボンから 生成したエクオールという サプリメントが効くかも しれないという話があります。 最近は手外科系や産婦人科・外科系の学会でもセミナーを出しています。...
閲覧数:9回
0件のコメント


handolce
2021年2月3日読了時間: 1分
骨折をしやすいシチュエーション part1
さて、ちょっと気をつければ、回避できる怪我について書きます💦 第1回目は スノーボード、スケードボード(キックボード)です! 各々年に数人診ます。 肘か手首の骨折でいらっしゃいます💦 前者はスキーヤーの骨折の3-4倍いる印象です。...
閲覧数:27回
0件のコメント
ホーム: Blog2
ホーム: お問い合わせ
お問い合わせ
bottom of page